-
豆のまま
¥2,000
-
細挽き(主にサイホン用)
¥2,000
-
中挽き(主にペーパー用)
¥2,000
-
粗挽き(主にネル布用)
¥2,000
世界でも有数の高地での栽培で知られるボリビア産の珈琲になります。
寒暖差も大きく珈琲栽培地として適しており高品質の珈琲が生産されています。
原産国:ボリビア多民族国
原産地:ラパス県 ラ・パス市 カラナビ地区
農園名:ロス・ロドリゲス農園
標高:1,600m~1,000m
品種:ブルボン種
精選方法:ココナチュラル
焙煎度:中煎り
南米の内陸国でブラジル、チリ、ペルー、パラグアイに周囲を囲まれています。
首都(一般認識上の)ラパスの標高は富士山頂より高いことで知られ、到着後喜んで走り回れば高山病になれてしまうような環境です。
ウユニ塩湖やチチカカ湖などの天然の観光地や、インカの名残等の遺跡も多くありますが高所順応が必要なので慌ただしい旅行には向かないかもしれません。
ただ、珈琲を栽培するには標高が高すぎるので、珈琲は標高の低い場所で行われています。
風味は苦み酸味のバランスが絶妙で、酸味も少しは感じられますが、嫌な感じではないので当店のお客様にはご好評をいただいております。